2020年教育改革で変わった?やっておきたい学習対策を紹介するよ

小学生
むーみ
むーみ

2020年4月から新しい教育が始まったよね。

それまでの教育との違いとこれからやっておきたい対策などを考えてみたよ。

2020年の教育改革 小学校での変更点(概要)

テレビCMでも多く放送されていまましたから、2020年から教育が変わった事をご存知の事も多いでしょう。では、具体的に何が変わったのかと聞かれても漠然としてませんか?

そこで、小学校での変更点の概要を次に挙げてみます。

  • 小学校3・4年生での外国語活動
  • 小学校5・6年生での英語教科化
  • プログラミング教育の必修化
  • 特別の教科 道徳
  • 学習評価・指導の変更
むーみ
むーみ

ここでは小学校に絞って紹介しているよ。実際には、高校や大学でも教育は変わってるんだって。

この他にも入試なども変わったみたいだから、いろいろ対策が必要だよね。

小学校での授業の種類が増えたことが一つの大きなポイントですよね

この他にも変更点はあったみたいですが、現在の教育の詳細は文部科学省のHPを見て下さいね!

それでは、次から実際の対策について紹介していきますよ~

話題の英会話とプログラミングはこうやって対策しよう

英会話対策のアイデア

英会話が堪能な方も結構いらっしゃいます。そんな方は自分で教える事が出来ますから、それほど心配は無いと思います。

英語が苦手という方は、さすがに不安だと思います。そのような方にお勧めのアイデアを紹介します。

  • yahooきっずの英語学習を利用してみる
  • 英会話の書籍を利用してみる
  • オンライン英会話を利用してみる

お金をかけずに利用するなら、yahooきっずの英語学習がおすすめです。無料で利用できるので沢山の種類があるわけではありませんが、全く英語に触れていない児童には分かり易い内容になっていますね。

学習には少し費用をかけても良いと考えている方にはオンライン英会話が利用できます。利用料金も思ったより安い物が多く、毎日使えば1レッスンあたり150円を切る物もあります。書籍や教材に比べて、自分で英語を使って会話をする必要があるので、英語の上達は格段に速いです。ただし、全くの初心者だと始めに挫折してしまうかもしれないので注意が必要ですよ

私が子供達と試した感じでは、英語未経験者の場合中学生くらいからでないとスムーズにレッスンに入っていけない感じがしました。小さいうちから英会話に触れ合わせたい方は、ジュニアコースなどがあるサービスを選んだ方が良い感じましたよ~。

▼ 中学生の長女とオンライン英会話を体験した記事はこちら ▼

オンライン英会話クラウティを5年生がやったらどうなるのか
2020年より小学校5年生から英語が必修授業になったこれまで英語の授業というと中学生からでした。しかし、2020年には小学校5年生から授業として必修項目になります。年間70コマの授業が設定され、成績も付けられることになります。新たなカリキュ

プログラミング対策のアイデア

英会話は小学校で授業として取り込まれました。殆どの人が英会話についてそれなりに知識がありますから、小学校でどのように実施されるのか想像もし易いですよね。

しかしながら、プログラミング教育については実際に何をやるのか想像もつかない人もいるのではないでしょうか。私も何だかさっぱりわかりません💦

でも大丈夫です。プログラミング教育と言っても、プログラマーを養成する為の物ではありません。プログラミングを利用して、問題解決の手法や考え方などを学ぶ事が主目的なんです!

将来に起こりうる問題について、現実的で効率的な解決方法を見いだせる人材の育成の基礎を築けるような学習になっているみたいですよ。

これらの事を踏まえると、次のような対策のアイデアが考えられますね。

  • 幼少期にはブロックのおもちゃで遊ばせる
  • プログラミングアプリを利用する
  • プログラミングスクールや書籍を利用する

実際のところ、私はプログラミングの教育について特別準備が必要が必要だとは考えていません。先程紹介したようにプログラマーの養成ではありませんから、パソコンなどの電子機器に特別慣れておく必要もなさそうですね。

費用をかけないのであれば、無料のプログラミングアプリが数多く出ていますから、それを利用したら良いと思います。実際に、私も試してみましたよ!

▼ プログラミング教育に関する記事 ▼

資金に余裕がある方は、プログラミングスクールや教材などを利用するのも良いとは思いますが、私自身が利用していないので正確にはわかりません。。。習得の速度などには差があるのだとは思いますよ~

▼ プログラミング教材の一例 ▼

むーみ
むーみ

楽しみながら学習できるのって一番大切な事だよね。

おもちゃのような学習教材で出来るなら試してみる価値はあるよね。

特別の教科 道徳についてのアイデア

こちらについては、実際に何が行われるのかわかりません。学校によって、行われる授業が異なるのかもしれません。

一つ考えられるのは、農業に関する授業の強化です。実際に作物を育てるなどの体験を通して、学習していく事が考えられます。学校によっては、既に昔から行われている事ですが、それを広く広めていくのではないでしょうか。

更に、農業からも道徳観の学習にもなります。ひとそれぞれ感じる事は違いますが、作物を育てる事の難しさや生き物への感謝など感じる事でしょう。

これらの事について、どんな対策ができるでしょうか?

何をするのかはっきりしないので、何とも言えませんが、私は次のような対策をしようと思っています。

  • 家族の会話を増やしてコミュニケーション能力を育てる
  • 家庭菜園(プランター)をつくる
  • 自分の使う道具は自分で準備できるようにする
  • 防災に対しての学習をする
むーみ
むーみ

今からでも出来る簡単な対策もある事がわかって貰えたかな。

無料で出来るものもあるし、かかっても少ない費用の物が多いから是非試してみてね。

▼ たぶんこんな生活で道徳は十分だと思ってます ▼

2020年教育改革の学習対策 まとめ

今回は、2020年に実施された教育改革に対しての学習対策について考えてみました。

教育改革は、基本的に学校での変更です。しかし、その変更で影響を受けるのは私たちの子供になります。ですから、教育改革は家庭には関係ないから何も対策しないというのはちょっと身勝手な感じがします。

今回紹介したように、費用が殆どかからずに実施できる対策も沢山ありますから一つでも実施してみてもらったら嬉しいです。また、これをきっかけに親子のコミュニケーションが深まると良いですね。

是非、楽しみながら挑戦してみて欲しいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました