中学生 テストの得点が高い⇒通信簿の評価5ではないよ むーみ 学校の通信簿の成績と言うと、直ぐにテストの点数の事が頭に浮かぶよね。 それは間違っていないんだけど、他の項目が思い浮かぶかな? 今回は、他の項目についても紹介するから参考にしてね。 ▼▼▼ こちらも、見てみてねむーみ 2021.08.18 中学生
小学生 算数が嫌いとあきらめないで!算数が好きになる方法 むーみ 算数が嫌いな子って結構多いよね。 少しでも、苦手感を無くしてあげると算数が楽しいって思えるようになるかもしれないから試してみてね。 小学生に聞いた!勉強が嫌いな理由は『わからないから』 勉強の苦手な子供むーみ 2021.08.17 小学生
幼児教育 大切な時期は短い! 賢い子に育つ幼児期の休日の過ごし方 むーみ 幼児期の休日は、最も親子で過ごす時間が多い時よね。実は、この時期に何をするかが最も大切なの。 そこで、むーみが実践している休日の過ごし方を紹介しますね♪ 朝の時間はゆっくりと過ごしてイライラ解消を 幼児期は起床むーみ 2021.08.17 幼児教育
幼児教育 姉妹でピタゴラスイッチみたいな装置をつくりました むーみ 娘たちがピタゴラ装置のようなものを作っていたよ。 次女の方は邪魔ばかりしていたようだけど、どんなものが出来上がったのかな? 約2時間かけて作った装置はこちら 装置の全体写真 テレビで見るピタゴラ装置に比べむーみ 2021.08.17 幼児教育
幼児教育 おもしろ科学実験(ふしぎ実験キット)で学習したよ ※本記事は再編集したものです むーみ 今日は何をしようか考えていたところ、昔購入した100均の実験キットが出てきたよ。 丁度良い機会だから、これを使って娘たちと学習したよ♪ 今回使ったのはこの実験キットだよ むーみ 2021.08.16 幼児教育
その他 小学生でも高校生でも!親ができるの勉強サポートアイデア むーみ 残念ながら、親が直接子供に出来る事って限られているよね。 基本的に学習は子供自身が自分で身に着けていくものだけど、親としてサポート出来るものもあるよ。 私がやっているサポートをおおまかに紹介するよ。 勉むーみ 2021.08.16 その他
中学生 【受験生の夏休み】一つ上の高校合格を目指す中学3年生の過ごし方 中学3年生の夏休みは、高校受験の中では最も大切な時期と言えます。 「夏休みを制するものが受験を制する」と言われますが、本当のことだと身を持って体験しました。 つまり、夏休みを有意義に過ごした受験生こそが、第一志望の高校に合格すむーみ 2021.08.04 中学生
未分類 イオニアカードって効果あるの?話題の電気不要な空気清浄器を試したよ 陸上部で頑張る長女 でもその分スパイクが。。。 瞬足が自慢の長女は、中学生になって陸上部に入部しました。 これまで陸上を習わせてなかったので、スパイクの手入れも初めてです。 スパイクのピンが抜けなくなってしまったりして結むーみ 2021.07.19 未分類
運動能力 子供の成長を支えるサポート飲料「セノバス+」を体験したよ むーみ 我が家の長女は陸上部に入っているよ。 ギリギリ関東大会に出場できるかできないかって位置にいるから、サプリメントを試してみたよ。 我が家の長女の現在の実力について 我が家の長女は、小学生の頃から陸上をやっていたわむーみ 2021.07.13 運動能力
運動能力 陸上スパイクのピンが外れない時の対処方法 むーみ 中学生になった長女は走ることが好きだから、陸上部に入ったよ。 でも、陸上のスパイクって手入れが大変なんだね。 裏側のスパイクが取れなくなっちゃったよ~(涙) スパイクのピンが取れなくなったらどんな方法がむーみ 2021.06.28 運動能力