新型コロナウィルスに対する濃厚接触者になってしまいました。。。
家族が濃厚接触者の場合には、他の家族も出勤や出席停止になってしまうんですね。
本人は至って元気でも外出できませんから、始めは休みを喜んでいた子供達も段々と飽きて来ますよね?
家で出来る事は限られますが、そんな時は少しでも知恵を絞って楽しく過ごしたいですよね。
今回は、小さな頃にやっていたシャボン玉を使って子供と楽しむことを紹介したいと思います!
外出できないから当然家で遊ぶ時間が多いよね。
遊ぶ時間が増えちゃうのは仕方ないけど、少しでも遊びが学力につながるようにしたいな。
しゃぼん玉液を自分でつくってみよう
今では100円ショップやおもちゃ屋さんなどで『しゃぼん玉液』が販売されていますが、筆者が子供の頃には自分の家で作っていたと記憶しています。
確かに購入した方が手軽で便利ですが、時間を持て余してしまっているのですから自分たちで作ってみましょう。
作業自体は非常に簡単です。未就学児でも作業できますから、一緒にやってみてくださいね。
しゃぼん玉液の材料
- 水道水
- 食器用洗剤
- 砂糖
砂糖の代わりに洗濯糊を使う方法もあるんだけど、今回は砂糖にしてね。
しゃぼん玉液を作ってみよう
しゃぼん玉液を作るには、材料を次の比率で混ぜます。
水道水:洗剤:砂糖=100:5:5
作業はこれだけです。
小学生なら、計量スプーンでどれだけの量で作ったら良いのかなど自分で考えさせてつくってみましょう。
未就学児なら、計量スプーンで容器に入れるなどの作業をやらせれば楽しめると思います。
ただし、これだけではうまくしゃぼん玉液として使えません。
次の項目を読んで、いろいろ試してみて下さいね。
遊びを学力につなげるアレンジ
どうしたらしゃぼん玉が綺麗につくれるようになるの?
実は上で作った液では、砂糖が均一に溶けていないので綺麗にしゃぼん玉が出来ません。
その為、次のような事をする必要があるんです。
- 温める(又はお湯を使う)
- 良く混ぜる(簡単には混ざりません)
- 溶けるまで待つ(数日かかります)
- ガムシロップを使う
これらの事で、砂糖が均一に混ぜることが必要です。お子さんの年齢によって、何を考えさせるか調整してみて下さいね。
正しい答えを当てるのが大切ではないんだよ。自分で考えられることが大切だから、間違いは問題じゃないよ。
食器用洗剤の種類に差はあるのか調べてみよう
使用する洗剤でしゃぼん玉液に差はあるのでしょうか?
調査しても面白いでしょう。ちゃんとやれば夏休みの自由研究レベルで実験できますよ。
私の家では、台所洗剤にJOYを使っているのですが、他に2種類購入して違いを確かめてみました。
私が3種類で試したところ、JOYがダントツに適性が悪いですね。
食器用洗剤としての能力は高いと思うのですが、しゃぼん玉とは関係ないようですね。。。
ちなみにこれだけ弱アルカリ性みたいです。
多分これが原因なんだと思います(違うかな?)。
なお、シャンプーなどでも作れるみたいです。
いろいろ試してみても面白いかもしれませんよ。
液だけではなく、ストローなどを作るのも面白いよ
しゃぼん玉を作るには、ストローなどが必要です。これも自分たちで工作させてみましょう。
また、しゃぼん玉が作れる道具を探すのも良いかもしれませんね。
ゼリーやプリンのカップなどを加工すれば自分だけのしゃぼん玉ストローが作れますよ。
こんな時期だからなかなか家から出られないけど、出来る遊びをアレンジして楽しみながら乗り越えようね!
▼ こんなの使っても楽しいよ ▼
コメント