新入生の二度寝防止アイデアを紹介するよ!

小学生

我が家の娘達は朝が弱いタイプです。

目覚まし時計で一度起きても、目覚ましを止めてまた寝てしまうことがほとんど。。。

いわゆる「二度寝」ってやつで寝坊する朝が多いんです(涙)

特に小学生になったばかりの次女は、朝起きる時間も1時間以上早くなるので心配。。。

同じ思いをしている方は意外と多いのではないでしょうか?

そこで、私はこんな新入生の娘が遅刻をしないようにこんな対策をしてみましたよ~

むーみ
むーみ

一日の始まりの朝がスッキリ起きれる方が良いよね。

私がやっているアイデアを紹介するから是非やってみてね!

これまでと同じ睡眠時間を確保するために早く寝よう!

幼稚園生から小学生になって生活が変われば睡眠時間も変わるでしょうか?

もちろん体力がついてくれば睡眠時間も短くなってきますが、一気に変わる事はありませんよね。

そこで、睡眠時間は同じだけ取れるようにしてれるようにしてあげるといいですよ。

むーみ
むーみ

これまでよりも1時間早く起きるなら、1時間早く寝るってことだよ。

次女はこれまでは21時に就寝していたのですが、小学校入学に合わせて20時就寝してみました。

この時、親も一緒に寝てあげる事がベストです。

なかなかこの時間に寝るのは難しいが頑張ってみてくださいね。

私は、その分は朝早く起きて家事などを片付けるようにしていましたよ~

お気に入りの目覚まし時計で起きれるようにしてみました

目覚まし時計で朝起きることを嫌がっていた次女の為に、次女用の目覚まし時計を買ってあげることにしました。

実際には次女の起床時間にはすでに私が起きているので目覚まし時計は必要ないのですが、「お気に入りの目覚まし時計で起きる」という体験でスッキリ起きれるようにしようという作戦です。

次女にどんな目覚まし時計が欲しいか聞いたところ、やっぱり大好きなすみっコぐらしの目覚まし時計だそうです。

そして、ここで一番大切なのが

すみっコの目覚まし時計を買ってあげるから、朝自分でアラームを止めて起きる約束をすることです。

物で釣る感じになってしまいますが、意識を変える為には仕方ありません。

しっかり約束してから購入したのがこちら▼▼▼

すみっコの目覚まし時計の写真

文字盤のところに宝石を持ったすみっコたちがたくさんいて可愛いですよね~!

この目覚まし時計を実際に使った良いところと悪いところは次のような感じですよ。

  • すみっコのイラストとおにぎりのような形がかわいい
  • アラーム音が大きいので起きる
  • 秒針のカチカチ音がしない
  • 時計合わせのネジが簡単に回ってしまって時間がずれることがある
  • アラーム音の調節ができない
  • スヌーズ機能がない

でも、一番大切なのは実際に起きることはできているのか???ですよね。

今までの目覚まし時計ではアラームが鳴り続けても無視して寝ていましたが、この目覚ましなら起きる事ができるみたいですよ

たぶん、音が結構大きいからなんでしょうね。

▼ すみっコ以外もあるから見てみてね ▼

起きたら布団をすぐに片付ける

せっかく一度起きても、また寝てしまったら意味がありませんよね。

そこで、次女が起きたら布団をすぐに片付けることにしました。

これで、二度寝してしまうのは防ぐことができますね。

なお、ベットの場合には布団をおりたたむなどでわずかながら効果があると思いますよ~

むーみ
むーみ

布団が無ければ二度寝もしにくいよね。

早いタイミングで、布団を片付けちゃおう!

ちょっとしたご褒美を用意してみる

最後のアイデアは、朝のデザートなどちょっとしたご褒美をあげる方法です。

眠くてなかなか起きれない背中をチョット押してくれる効果がありますよ。

我が家では、プリンやゼリーのデザートを用意しています。

ご褒美のプリンの写真

でも、毎日使うと飽きられちゃうので注意ですよ~

むーみ
むーみ

朝ごはんをしっかり食べるのも頭をスッキリさせるポイントの一つだよ!

我が家ではこんな対策をすることで、二度寝からの朝の遅刻を防いでいます。

みなさんも良かったら参考にしてみて下さいね~

▼ 私が買った目覚まし時計はこれだよ ▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました